
プロフィール
岩間由明(イワマヨシアキ)
1982年5月22日生
東京都出身
経歴
高校卒業後、劇団スーパーエキセントリックシアター研究生を経てストレートプレイからミュージカルまで幅広い舞台を中心に活動。
またテーマパークアクターとしても関東大手テーマパークのイベントやショーに出演。
出演の傍ら、全国のテーマパークの企画、演出、演技指導等の人材育成を担う。
吉本興業フォービーズ出身石垣エリィが主宰の演劇日本代表集団「エリィジャパン」のスタメンとして本公演に出演の傍らSUNTORYやUNIQLO、京王電鉄などの企業とコラボレーションし演劇×企業という新たな試みに挑戦したイベントにも出演。
同団体で公共事業としても「世田谷こども夢プロジェクト」と題し、子供の将来性を育む教育として地域の公共施設などで演劇ワークショップを開催し講師として活動の場を広げている。
近年ではイマーシブフォート東京や都内の謎解きイマーシブイベントにも出演中。
芸歴
舞台
⚫第七回東京芸術劇場ミュージカル月間公演 PRESENT(2005年)バヤン役@東京芸術劇場プレイハウス/演出:郡司行雄
⚫劇団スーパーエキセントリックシアター研究生公演 TIME(2007年)ロバート田中役@東京芸術劇場シアターウエスト/演出:赤堀二英
⚫劇団スーパーエキセントリックシアター研究生ユニット チクタクBANg!BANg!公演 羊たちの沈黙(2007年)羊128番役@阿佐ヶ谷羊座/演出:白倉裕二
●ロックミュージカル「ONE LOVE」@新宿FACE
/演出:大関真(劇団SET)
●ブロードウェイミュージカル「big」アンサンブル@銀座博品館劇場/演出:澤井秀幸
●梅垣義明×ジェームス小野田主演ロックミュージカル「change55」@ラゾーナ川崎プラザソル 青島刑事役
/演出:カワイヒロコ
●エリィジャパン第3回戦「雑that’smusical」梶本パリオ役 @西荻ターニング/演出:小林光
●阿川建一郞プロデュース サウンドオブミュージック シュライバー役
@J:COM浦安音楽ホール/演出:阿川建一郞
●エリィジャパン第4回戦「きまぐれ怪盗キバシ!」鮫洲花乃海役@メルシアーク神楽坂/演出:小林光
●阿川建一郞プロデュース マンマ・ミーア! ビル役
@J:COM浦安音楽ホール/演出:阿川建一郞
●ブロードウェイミュージカル「DEAR EVAN HANSEN」ラリーマーフィー役@北とぴあペガサスホール/演出:SLY
●三木眞一郎×蒼井翔太 朗読劇「素晴らしき哉!人生!」アンサンブル@すみだパークスタジオ倉/演出:倉本朋幸
●SUNTORY presents2022「ONE TABLE SHOW」@ミカン下北/演出:小林涼太
●朗読音楽劇「ひめゆりの唄2023」金城先生役@中野ウエストエンドStudio/演出:村上勧次郎
●エリィジャパン第5回戦(2023年)「46億回目のパラレルパラレルサマータイム」島田宙役@下北沢シアター711/演出:小林涼太
●エリィジャパン第6回戦(2024年)「大正元禄ロックンロール家族」木村康/清役(2役)@下北沢駅前劇場
●イマーシブフォート東京ハロウィンパニックナイト2024 富豪男役/ダンサー兼任
⚫令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業 川崎市市制100周年記念事業 ラゾーナ川崎プラザソル開館18周年記念公演 「メモリーがいっぱい」 (2025年) 作・演出:大野ユウジ(青春事情) 宗像役
⚫DaiwaHousePRESENTS 熊川哲也K-BALLET TOKYO 2025Spring「海賊」 主催:TBS/Bunkamura 召使/アンサンブル @Bunkamuraオーチャードホール パシャの召使役
⚫京王設備サービス社内レクイベント 体験型ミステリー『観測不能の異常信号(アラート)』@京王プラザホテル八王子 武藤悠人役
映画
●オジキタザワ(2022年/BIS/エリィジャパン)/監督:藤本匡志
●わたしの魔境(ロサンゼルス映画祭入選/2023年日本公開)/監督:天野友二朗
⚫ThisMan(2024年)/監督:天野友二朗
CM
●コカ・コーラボトリンク~2001ワールドカップ
●ニトリクリスマス2023(メインナレーション)
イベント
●東京ディズニーリゾート「スティッチエンカウンター」MC
●東京ディズニーリゾート「モンスターズインク」サマーイベントアトモスフィア
担当コース
話し方, 演劇・ミュージカル, 基礎発声, 演技レッスン, がなり・デスボイス
得意分野・ジャンル
映像演技、舞台演技、ナレーション、読み聞かせ、朗読、スピーチ
レッスンのこだわり・工夫していること
人前で話すのが苦手、お芝居に興味あるけど勇気が出ない…などどんな理由でも構いません。
まずは笑顔でお会いしましょう!
初心者からプロを目指す方まで幅広く丁寧にレッスン致します。
先生から一言
人前で表現する楽しさ!
人前で話す楽しさ!
人を楽しませる愉しさ!
一緒に学び楽しみましょう。
