WACCA MUSIC SCHOOL

講師ブログ

毎月講師会、研修、発表を行いより良い教え方を共有し、成果の感じられるレッスンを行えるよう努めています。

【発声は筋肉で変えられる】声で気持ちを伝えられるようになろう!

こんにちは!

はじめまして!

WACCA MUSIC SCHOOLの上戸恵里です!

どうぞよろしくお願いします!

まずは挨拶から!

ご縁がありWACCA MUSIC SCHOOLでお仕事をする事になりましたが、きっと皆さん「あなた誰?」状態だと思うので少し自己紹介をさせてください。

私はといいますと…元々声優になりたくて専門学校に通っていたはずが、素敵な舞台演出家さんに出会ってしまい方向転換。

気づいたら舞台役者をしておりました。

それからいろんなオーディションを受けてる内に前事務所に拾われて、ラジオアシスタントや怪談アイドルを経験。

(怪談アイドルとは何ぞやと思いますよね?怖い場所にロケに行ったり、怪談師さんとライブで怪談を語ったりしてました)

その後、しばらく芸能から離れてたはずが地元テレビ局さんからお声がけいただき声優のお仕事を機にこちらの世界へ戻ってまいりました。

現在教えていること

現在WACCA MUSIC SCHOOLでは主に発声、滑舌を教えたりしています。

が!

そもそも声を出すってなんでしょう?

文字通りにとれば「口から音を出す」ことを指しますが、私個人の意見としては「自分の意見や感情を表明する」「意思を伝える」といった意味かなと考えています。

生徒さんを通じて感じたことなのですが、育った環境によっては意思表明や感情表明がし難くなることもあります。

そんなときは過去の自分と向き合って、過去の自分を癒して、今の自分を好きになるお手伝いをさせていただくこともあります。

声は性格が出ます。

とても極端な例でいうと…

  • 明るい人は普段からよく喋るので、たくさん喉やお腹の筋肉も使われているから通る声がします。
  • おとなしい方はあまりお話をされない為、筋肉がなれていないから声が小さいです。
  • そのときの自分に自信がある・ないでだいぶ印象が変わってきます。

上記はだいぶ極端な例えでしたが…そんな考えを持っておりますのでメンタルケア的な事をしつつも!

レッスンでは「筋肉をガンガン使っていきましょう!」という…やや脳筋的に発声、滑舌をガンガンやっています!

セリフを喋るにしても、お話をするにしても先ずは筋肉!

お口周りも、喉も、腹筋も全部筋肉!

みなさん!

筋肉は我々を裏切りません!!

声を出していく為に発声、滑舌という名の筋トレを一緒にがんばりましょう!!!

そして…

「自分の意見や感情を表明する」

「意思を伝える」

が出来るようがんばりましょう!!!

東京のボイトレスクール「WACCA MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!