WACCA MUSIC SCHOOL

講師ブログ

毎月講師会、研修、発表を行いより良い教え方を共有し、成果の感じられるレッスンを行えるよう努めています。

初心者でも弾ける!有名曲3選!

こんにちは!

ギター講師のTAKAHIRO(タカヒロ)です。

練習すればすぐに弾ける名曲!(J-Pop編)

曲を弾きたいけど、コードがムズカシイ。。。F

そんな悩みのあなたに、簡単なコードで弾ける曲をご紹介!(J-Pop編)

1、空も飛べるはず – スピッツ

こちらも名曲ですね、みんなが知っている空も飛べるはず!

イントロのコード進行は C – G – Am この3つだけで、、、いいんです。

曲を通して、最初に覚えるコードばかりの曲だと思って頂いて大丈夫です♪

※ スピッツの「チェリー」もコードが似ているため、こちらもおすすめです!

2、粉雪 – レミオロメン

言わずと知れたレミオロメンの名曲「粉雪」

イントロのコード進行は G – G sus4 の繰り返しで弾けちゃいます。

歌詞が切なく儚い、そしてサビの歌が印象的でココロにグッときます。

※ 「3月9日」も大変有名です。カポタストを5フレットにはめれば、簡単コードで弾けるようになります。

3、小さな恋のうた – MONGOL800(モンパチ)

エレキギターでのコピーでまずこの曲を弾く方が多いのではないでしょうか。

大定番のモンパチ、小さな恋のうた!!

こちらのコードは、主にパワーコード使っているため弾きやすいと思います。

パワーコードは2本の指で弾けるため、移動もラクラク♪

※ モンパチといえばこの曲の印象が強かったです。「あなたに」

練習すればすぐに弾ける名曲!(洋楽編)

それでは今度は洋楽を見てみましょう!

1、Stand By Me – ベン・E・キング(Ben E King)

誰もが知る名曲といえばこの曲、映画「スタンド・バイ・ミー」の主題歌ですね。

コード進行が G – Em – C – D この4つだけでOK!!

※ 映画「スタンド・バイ・ミー」の原作者スティーブン・キング氏の作品には、「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」などもございます。

2、Let It Be – ビートルズ(The Beatles)

こちらも世界的に超有名なレット・イット・ビー!

歌始まりの4コードは C – G – Am – F。

弾き語りの入門&Fコード克服の曲としても最適です。

※ 2023年11月にリリースされたビートルズ最後の新曲「ナウ・アンド・ゼン(Now And Then)」も話題に!

3、Smoke on the water – Deep Purple

この世で一番有名なリフと言っても過言ではないスモーク・オン・ザ・ウォーター!

このリフが弾ければロックギタリスト!

※ これが弾けたら次はこちらでいかが?
Burn – Deep Purple

名曲は簡単なコードが多い!?

「名曲は簡単なコード進行が多い」と言われておりますが、まさにその通りかなと思います♪

今回載せた曲以外にも

「乾杯」長渕剛、「カントリーロード」本名陽子(ジブリ版)、「夏色」ゆず、

「風になる(猫の恩返し)」つじあやの、「イマジン」John Lennon(ジョン・レノン)、

「Whatever」Oasis(オアシス)などなど。

ギターはむずかしい楽器ではありません、すぐに弾ける簡単なコードもあります。

まずは1曲、弾いてみるのはいかがでしょうか?

東京のボイトレスクール「WACCA MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!