こんにちは!
WACCA MUSIC SCHOOL 池田彩です。
気温差が続く毎日ですが、元気に過ごせておりますでしょうか?
しっかりリフレッシュしてながら過ごしていきましょう。
身体は柔らかいのに踊ると固くなる!?
何だか矛盾しているタイトルですが、
日々レッスンで教えている中でストレッチはしっかり出来ていて柔軟性は抜群!なのに、いざ踊るとその柔軟性を活かせてない方がすごく多いです。
鏡を見ていても なーんか先生と違う かっこよく見えない 足があがらない
なんて思うことありませんか?
ダンスには柔軟性だけでは踊りは上手くなりません!
筋力も必要です!!
支える筋力がないとキレのある踊りは踊れません。
インナーマッスルをまずは鍛えましょう!
レッスンでも行いますが、
《プランク》はインナーマッスルも鍛えられるのでとっても効果的です。
無理はせず
1日3セットでも良いです!(1~2分)
お家でチャレンジしてみてください✨️
そしてダンスが上手くなるコツ、、、まずは、、!
先生の真似をする!!!!
上手くなるためにはここが最も重要です。
先生がどのように足をだしているのか、ゴール地点よりも《過程》を意識して見てください!
足を上げる バットマン という技や
回る ターンやシェネなど様々な動きがありますが、
・体重移動はどうなっているのか
・手はどこからどのように動いているか
・身体(おへそ)の向きはどこからどこまで動いているか、、など。
まずは、真似っ子してみましょう!!!!
これが1番です!!
この先生みたいに踊りたい!
踊れるようになりたい!という先生を見つけるのもとても大切です。
グループレッスンでは、自分以外の方もいるので、他の生徒さんを見ることもダンス上達に役立ちます。
自分以外の方のダンスも見て感じること、思うこともたくさんあるとおもいます。レッスン内で感じたことなどはメモしておきましょう。
マンツーマンレッスン!
WACCA MUSIC SCHOOLでは、ダンスレッスンはマンツーマンレッスンです!
レッスン内では生徒さんに合わせたレッスンを行うことができるのでグループレッスンで悩みがある方はとてもおすすめです。
今ある柔軟性や瞬発力をダンスに活かしていきましょう!!!