WACCA MUSIC SCHOOL

講師ブログ

毎月講師会、研修、発表を行いより良い教え方を共有し、成果の感じられるレッスンを行えるよう努めています。

【楽器を弾いている方必見👀】インストバンドを聴こう!

WACCA MUSIC SCHOOL講師の河本芽里です!

普段はボーカル、弾き語り、ギター、ベース、がなり・デスボイスのコースを担当しています。

中学生のときにベースを始めて、高校でオリジナルバンドのベースボーカルやったり、今もバンドでベースとして活動したりしています。

ベース歴は約10年で、今まで400曲くらい弾いてきました!

そんな私が大好きな音楽ジャンルがありまして、それがこの記事のタイトルにもなっている「インストバンド」というジャンルです。

皆さんはご存知でしょうか?

インストバンドとは、歌なし、楽器のみで奏でるバンド!

インストゥルメンタルとは、歌がなく、楽器の音のみで構成されている曲のことを指します。

インストゥルメンタルバンド(インストバンド)とは、ボーカルが不在のバンドなのです。

一般的なバンドは、ボーカルがいてメロディを歌い、ギターやベースやドラムが伴奏を弾きます。しかし、インストバンドはボーカルがいないことから、ダイレクトに楽器の良さを感じることができます!

イメージとしては、歌モノの曲中にあるギターソロやベースソロ、ドラムソロが交互にずっと流れているような感じです。

国内外ともにインストバンドは存在しますが、私は特に日本のインストバンドを好んで聴いています。

インストバンドの中にもざっくりとしたジャンル分けがあり、それぞれに良さがあります。

今回は該当バンドとともにオススメの曲を紹介したいと思います✨

【ジャンル別】オススメ インストバンド3選!

【これぞ王道!ギターインスト🎸】

まずは、王道のギターロック系のインストバンドから!

インストバンドの曲について、ドラマや映画のサウンドトラックをイメージしている方はびっくりされると思います。

それくらい疾走感があり、とてもカッコイイです!

ギターインストはタッピング奏法が使われることが多いので、ギターを弾いたことがある人はその技術力に目が釘付けになるのではないでしょうか😎

youth / mudy on the 昨晩

夜は光を掩蔽し、幾多の秘密を酌み、さかしまな『夢想』を育む。 / te’

water leaf / cetow

【よりポップに!キーボードインスト🎹】

インストバンドはギターが主旋律なだけではありません。

キーボードが加わると、より幻想的にポップに聴くことができます🎧♪

超絶技巧派のピアノインストがあれば、音色が色々出てくるキーボードインストもありますので、その分楽しめます!

SALVALAI / SALVALAI

coast / Nur

エメラルドの洪水 / 虚弱。

【不可解な変拍子?!マスロックインスト🔢】

インストバンドは絶対的な主旋律がないことから変拍子と親和性が高く、曲中に織りまぜられることが多いです。

初めは理解できませんが、何回か聴くうちにその不思議な魅力に取り憑かれることでしょう…!

初めて聴く方は是非拍子を意識しながら聴いてみると、新しい音楽の楽しみ方ができるかもしれません💫

TAP / loqto

Enhance / AGATHA

1μm 9611112 / Black Summer Apartment

おわりに

今回はインストバンドの魅力について記事を書かせていただきました!

皆さんいかがだったでしょうか?少しでも気に入っていただけると幸いです︎^_^

ではまたどこかで!👋

東京のボイトレスクール「WACCA MUSIC SCHOOL」の無料体験レッスンはこちら!