こんにちは。
wakka music school のコージーです。
今回紹介するフリープラグインは、MeldaProduction が提供している MFreeFXBundle です。
名前の通り「フリーで使えるエフェクトのバンドル」ですが、内容がめちゃくちゃ充実高機能なので、ご紹介したいと思います。
MFreeFXBundle とは
MFreeFXBundle は、EQ、コンプレッサー、リバーブ、ディレイ、サチュレーション、モジュレーション系など、全部で30種類以上のエフェクトがセットになったプラグインバンドルです。
無料とは思えないほどの高機能さが特徴で、各プラグインには詳細なパラメータやプリセットも用意されています。
UIは少し情報量が多いですが、慣れると非常に柔軟に音作りができます。
個人的な使い方
特にあまりプラグインをもっていない方にお勧めしたいのは以下のプラグインです。
MCompressor:ボーカルやバスのダイナミクスを整える
MAutoEqualizer:EQ調整が直感的で初心者でも使いやすい
MSaturator:音に温かみや存在感を加える
バンドルなので、「とりあえずMFreeFXBundleを入れておけば、ミックスのほとんどの作業が無料でできる」というのが強みです。
例えば、ドラムやベースにサチュレーションをかけて厚みを出したり、ボーカルにコンプレッサーとEQをかけて抜けやすくしたりと、組み合わせ次第で無限に音作りが広がるのが面白いポイントです。
MFreeFXBundle は、充実した内容で、初心者から上級者まで幅広く使えるプラグインです。
もしまだ使ったことがない方は、ぜひインストールしてみてください。