高い声を出したいなら東京のWACCA MUSIC SCHOOL

高音ボイトレ
レッスン

  • 喉が疲れない
    歌い方をしたい

  • 高い声が出せるよう
    になりたい

  • 原曲キーで
    歌いたい

  • 効率的な
    練習方法を知りたい

feature

高音ボイトレレッスンの特徴

発声学のスペシャリスト/昭和歌謡からミュージカルまで
マンツーマンレッスン

高音が出せる講師が担当します

WACCAには高音発声の指導が得意な講師がいます。高い声を出したい、高い声は出るが力が入ってしまう、喉や顎が疲れるなど、様々なお悩みに効果的な練習方法をお伝えします。
声の特徴は人によって違うので、あなたに合った練習内容でレッスンを行います。高い声が出せるようになりたい、よく通る高音が出したい、太い高音が出るようになりたい、など理想の声を講師にご相談ください。

基礎からしっかり

独学では難しい高音発声ができるようになる

YouTube動画や教則本を見たけどわからない方、感覚が掴めない方も多くいらっしゃいます。
人によって喉の使い方が違うにも関わらず、不特定多数に向けられた本や動画では効果的な練習に繋がりません。声帯や喉の周りの筋肉構造は皆同じです。高音発声に必要な筋肉をトレーニングしていきましょう。正しい発声正しい練習方法を学んで、自由に高い声を出せるようになりましょう。

チェストボイス、高い音域のヘッドボイスとミックスボイスの図解
高音発声に特化したボイストレーニングの練習風景
実際に聞きながら

高い声に特化したメソッド

地声で高音を出すためには、声帯のコントロールが必要です。
地声の高音が出ない原因はのどまわりの筋肉を使いすぎている場合が多いです。具体的に説明すると、声帯を厚く使いすぎているので、声帯を薄く伸ばして歌える練習が必要です。同じ音程で裏声から地声に移行する「メッサ・ディ・ヴォーチェ」と呼ばれる練習などが代表的です。
難しい練習ではありますが脱力を意識しやすくなります。このような高音発声に特化した練習メニューをご用意していますので効果的な内容でトレーニングしましょう。

しっかりサポート

正しい発声で喉の負担が減らせる

力んで地声を張り上げる練習でも高音は出るようになります。ですが喉を痛めやすくなったり、悪い癖がついてしまいます。
高音がラクに出せる喉を作っていくには、地声の高音発声をサポートする裏声を鍛えることで改善します。裏声の最高音域を上げていくことで輪状甲状筋という声帯の伸展を司る筋肉が発達し地声の音域も上がっていきます。喉の機能を改善していけるトレーニングを取り入れていきましょう。

口蓋筋群、甲状舌骨筋、胸骨甲状筋、茎突喉頭筋、輪状喉頭筋などの発声筋肉の解剖図のイラスト
理論的に高音発声を学ぶボイストレーニングの様子
理論もしっかり学ぶ

感覚的ではなく理論的に学べる

WACCAでは「頭から声を出すように」や、「腹から声を出す」など、抽象的な教え方をしないように心がけています。
発声とは声帯とその周りの筋肉をどう動かすかによって変わります。声帯の動きを意識することは難しいですが、様々な声を出すことで声帯の働きが実感できていくので、抽象的な教え方ではなく、より具体的な方法論でレッスンを進めていきます。ご希望の方には喉の仕組み筋肉の動きなども説明しながらレクチャーします。

充実の指導内容

高い声が出せる仕組みがわかる

高い声が出ないことの原因は、大きく分けて2つあります。
1・声帯の伸展させる筋肉が弱い(輪状甲状筋
2・力の入りすぎ(過度に声帯筋が働いている)
声帯を伸ばす筋肉が足りない場合は、裏声を鍛えます。裏声によって声帯を引き伸ばす筋肉(輪状甲状筋)が働くので、高い声の発声に必要な筋力トレーニングに適しています。
まず最初は裏声の最高音域を上げることから始めてみましょう。音が高くなるにつれて声が大きくなる方は力みが強すぎる可能性があります。力を入れて高い声を出すのではなく、喉の筋肉の使い方を知って、無理なく綺麗な高音が出せるように練習しましょう。
裏声の練習を重ねることで、徐々に地声の音域が変化していきます。

低音・中音・高音の声域を示す音域のイラスト
カラオケ原曲キー練習イメージ
憧れの曲を歌える

憧れの曲が原曲キーで歌えるようになる

声を出すということは実はとても複雑な運動を喉で行っています。ましてや歌となると、その運動はさらに複雑化します。その結果、「発声練習では声が出るけど歌になると出ない」という現象が起こります。
原曲キーで歌えるようになるためには簡単な発音から少しずつ複雑な発音に慣れていく必要があります。段階としては①母音、②子音、③歌詞、の順番で進めていくといいでしょう。高音発声がラクになる方法を知って、必要な練習を正しい方法で積み重ねることで必ず歌えるようになります。いつか憧れの曲を歌えるように一緒に練習しましょう。

しっかりサポート

お近くの校舎でも習えます!

WACCA MUSIC SCHOOLには姉妹校がございます。 ご自宅の近く、職場の近くでレッスンを受講したいという場合は 姉妹校でのレッスン受講もご検討ください。 姉妹校はそれぞれの地域に根差したスクールを目指しているため、 名称は違いますが、お月謝、システム、コースなど受講できる内容は各社共通で、 どの校舎も駅から徒歩数分でアクセスが可能です。 入校されたあとからも所属の校舎を変更することができます。
※各校舎は詳細はこちらからご確認ください。

WACCA姉妹校のNOPPO MUSIC SCHOOL大宮校/DECO MUSIC SCHOOL立川校/ZIGZAG MUSIC SCHOOL吉祥寺校のイメージ
contact

年会費、教材費用は無料です!

レッスン料金

マンツーマンレッスン 月2回 月3回 月4回 追加レッスン/1回
中学生〜大人(60分/1回) ¥11,600
(税込¥12,760)
¥15,800
(税込¥17,380)
¥19,900
(税込 ¥21,890)
¥ 5,000
(税込5,500)
3歳〜小学6年生(60分/1回) ¥10,000
(税込 ¥11,000)
¥12,500
(税込 ¥13,750)
¥14,800
(税込 ¥16,280)
¥ 3,000
(税込3,300)
3歳〜小学6年生(30分/1回) ¥8,000
(税込 ¥8,800)
¥9,300
(税込 ¥10,230)
¥10,500
(税込 ¥11,550)
¥2,000
(税込2,200)
親子レッスンもOK!
ペアレッスン(60分/1回)
¥11,600
(税込¥12,760)
¥15,800
(税込¥17,380)
¥19,900
(税込 ¥21,890)
¥ 5,000
(税込5,500)

※上記時間に入れ替え5分ほどを含みます。
※上記料金は全て税込み表記です。

contact

まずは60分間のお試し!

無料体験レッスンお申し込みフォーム

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    メールアドレス確認 必須

    電話番号 必須

    年齢

    年齢確認 必須

    希望コース 必須

    希望ジャンル(複数選択可)

    レッスン希望日

    第一希望日 必須

    ご希望の時間帯(複数選択可)※無料体験レッスンは1回60分です。 必須

    第二希望日

    ご希望の時間帯(複数選択可)※無料体験レッスンは1回60分です。

    ご質問・ご要望

    このサイトはreCAPTCHAとGoogleによって保護されていますプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

    個人情報の取り扱い」を確認後、同意の上送信してください



    高音ボイトレ レッスンの講師

    生徒の声

    高音ボイトレ レッスンのブログ

    コラム
    contact

    あなたのお家の近くにも

    校舎一覧

    • -立川-DECO MUSIC SCHOOL
    • -吉祥寺-ZIGZAG MUSIC SCHOOL
    • ー大宮(埼玉)-NOPPO MUSIC SCHOOL
    • -立川-DECO DANCE SCHOOL