こんにちは!
WACCA MUSIC SCHOOL 講師のチカです!
ボーカル、プロボーカル、洋楽、英会話、ミュージカル歌唱などのクラスを担当しています。
「自分の声って変じゃないかな…?」
「裏声は得意だけど、地声は苦手…?」
「もっと高音を出したいけど、出し方がわからない…」
声のことでお悩みの方に!
今回は、自分の声質タイプがわかる簡単診断を書いてみようと思います✊❤️🔥
実は、声にも人それぞれ「タイプ」があるんです。
そしてそのタイプに合った練習、選曲をすることで、声の魅力を最大限に引き出してパフォーマンスであなたの個性を発揮することができます!
【声質って人によって全然違う!】
人の声は、
・声帯の大きさや厚み
・骨格や共鳴腔のかたち
・話し方の癖による筋肉のつき方・使い方
などによって、大きく印象が変わってきます。
全く同じ顔の人がいないように、全く同じ声の人もいませんよね?
本来、声にはそれぞれの個性があります。
そのため、「いい声」「悪い声」という考え方ではなく、「あなただけの声」を是非活かして欲しいです!
また、それに伴ってあなたに合った声の育て方と選曲をしてみましょう!
【簡単4タイプ!声質診断!】
以下の特徴を読んで、なんとなく「これ、私っぽい!」と感じたものを選んでみてください👇
あなたの声タイプはどれに近いでしょう?
ここで大事なのは、自分が歌っている時に聞いている自分の声ではなく、録画・録音などして客観的に聞いた声を目安にしてみてください!🫶
【タイプA:(透明感・高音が得意)】
• 声が軽やかで明るい
• 高音が得意で地声より裏声が高い
• 少し声が細い印象がある
• 緊張すると声がかすれやすい
【おすすめ】:ミックスボイスや腹式呼吸トレーニングで“芯”を育てよう!
👉Aimerや宇多田ヒカル、三浦大知、平井堅など
【タイプB:太く強い、地声しっかり】
• 声がしっかりしていてよく通る
• 中間音が得意、地声が力強い
• 感情を乗せやすく、説得力がある
• 高音で少々力みやすい
【おすすめ】:高音域のリラックストレーニング、声帯ストレッチ
👉SuperflyやMISIA、鈴木雅之や久保田利伸など
【タイプC:バランス型】
• 声の高さも太さも中間くらい
• 話す声と歌声にあまりギャップがない
・色々なジャンルの曲を歌える
・逆に自分の声のストロングポイントがわからない
【おすすめ】:録音して“自分らしさ”の発掘を!苦手を見つけて消去法で、得意を見出そう!
👉絢香やいきものがかり、藤井風や星野源など
【タイプD:ユニークタイプ】
• 声に特徴があるとよく言われる
• ちょっと鼻にかかった声だったり、ハスキーだったりする
• 一度聴いたら忘れない声
• 音程が不安定になりやすいことも…
【おすすめ】:発音・ピッチの精度アップ、声のコントロール練習!
👉椎名林檎や中島みゆき 、玉置浩二や野田洋次郎など
【WACCA MUSIC SCHOOL で見つけよう!あなただけの声!】
上記あげましたが、
「自分の声タイプがわからない」
「自分に合う曲ってどれ?」
「自己評価と他人からの評価に乖離がある」
そんなあなたにこそ、WACCAでの体験レッスンがおすすめです🎵
実際の発声を聴かせていただいた上で、声のタイプを一緒に確認しながら、
あなたの声を活かせるよう、曲をご提案しながらレッスンを進めます!
「声のタイプ診断」は、自分の可能性を広げる第一歩。
気になる方は、まずは自分の声を客観的に知るところから始めてみてくださいね。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう🎤